微妙に怪しいケド
今朝、今年最後の燃えるごみの収集でした。
ゴミ出ししたあと
収集車が来る前にまた、捨てに行ったりして・・・
キリがないので、もう片付けはこれ以上やるとゴミが困るので
辞めました。(根性なしとうそつきと言われようといい)
そして
とりかかる
なんちゃっておせち!
どれも少しずつ(かなりかも)怪しいカンジ・・・・
本来は黒豆を毎年煮ますが
今年は台所にずっとやろうと思って放置されていた金時豆を煮ることにしました。
豆のいろがはげて途中どうなることやら
と焦りましたが
時間が経つと豆に色が定着してました。↓はまだ未完成中
くちなしの実で
さつまいもを煮る
栗きんとん・・・・のつもり
(なんか勘違いしてね~か?)お菓子みたいだね)
おばあちゃんが、食べ過ぎないように
小分けにしました。
昔々のお話です。
おばあちゃんがまだ、現役バリバリのくそばばあだった頃
(らんぷーままが嫁いでまもなく)
暮れからお正月にかけて泊まりにいってお手伝いなどしていた頃
(まだういういしい若妻だったころ)
おばあちゃんは
”東京じゃあ、主婦が正月中休むように、おせちを作るらしいけど
青森には、黒豆を煮たり茶碗蒸し煮物ぐらいはやるけど、そうごちゃごちゃおせちはやる習慣はないんだよ”(女が休む習慣なんてにゃ~だよっ)
と仰いました。
そのときは、まだ素直な若妻は”ふ~~んそうなんだあ~”
なんて思っていましたが
今となると
”アンタが怠慢でつくんなかっただけじゃね~~かっ!”って思います。
だって
青森での働き先で同僚に確認したところ
”???作るよ・・・”って言われましたから。
今日は最後の更新なのに
ちょっぴり
愚痴っちゃいました。(しかも大昔のことなのに)
だって
お供えもちのヘタクソなのも
おばあちゃんがやったのに
自分じゃない
っていいはるんです。
(´;ω;`)ウウ・・・
私の目がテンになるのを
見て
ニヤリと笑ったように見えました。
ねえ、らんぷーは見てたよね!
今年一年、コメントしていただいた皆さんも
読んで逃亡組の皆さんも
らんぷーに逢いにきてくださりありがとうございました。
また来年もお待ちしていますので
よろしくお願いします。
| 固定リンク
« なんか目まぐるしい | トップページ | 謹賀新年 »
コメント
らんぷーままさん、もうおせちまで作っちゃったんですね~
私はとりあえず栗きんとんだけです^^;
後は明日朝から台所にこもろうかと(汗)
でも、らんぷーままさんが若かりし頃は可愛いお嫁ちゃんだったんですね~
お姑さんと一緒におせちなんか作ったりして。
わたしゃ。。
姑さんに料理のご伝授を願ったことなんてありませんで!!
だって実家の味の方が美味しかったんだもの。。
なんて可愛くない嫁。。
でもそれなりに嫁姑の戦争もなく無事に今まで過ごせてるのはきっと姑さんの心が広かったからでしょうね~~~
と、年末にしょうもないことを長々と書いてしまいました。
こんな私ですが、来年もよろしくね!!
ではではよい年をお迎えくださいませ(^_-)-☆
投稿: カレン | 2008年12月30日 (火) 22時14分
私はおなますだけ作りました。
栗きんとんは明日です。
また一日戦争になりそうです^^;
最後までらんぷーままさんらしい記事で
ニヤリとしています。
よいお正月をお迎えくださ~い。
投稿: yuri | 2008年12月30日 (火) 22時47分
こんばんは。最後の愚痴面白かったよ。くそばばあなんて言えるのって最高!でもね、私は嫁に来たとき家なし、金なし、くそばばなし、ばばなしは良かったけどおかげで料理は下手くそで勿論財産なし、悪妻嫁になってしまいました。今年もおせちは作りません。
同居の嫁様を見ると尊敬。でも遺産もらえるならいいよね。らんぷーちゃんこんな楽しい家庭で幸せだね。来年も又嫁、姑さん戦争楽しみにしてますよ。
投稿: ゴンおかん | 2008年12月31日 (水) 00時40分
現役バリバリのくそばばあ・・・・最高です!!
今はちょっとは衰えたってことね^^
私は今年のおせちはリタイアしました。買ってきた!!! 作る気も起らなくって。シュウちゃん眺めてぼんやりしてますわ^^ 大掃除も普通の掃除で終了!!
らんぷーままさん、出会ってまだ日は浅いけど、昔からずっと知ってるような感覚になってました。
来年もよろしくお願いしますね。
投稿: シュウクリーム | 2008年12月31日 (水) 09時33分
最後まで笑わせてくれてありがと~~~^^
うちの姑はまだまだ現役バリバリ・・・でも、嫁の方が最初っから初々しくなかったので泣かされたことはナッシング!( ̄w ̄) ぷっ
最近じゃ一切近づかないことにしてるしね~(^。^;)
ただ今31日16時前 おせちはいまだほぼ手付かず><
出来ているのは黒豆と田作りだけ!どうなる?我が家のおせち!!
この答えはたぶん明日の「ろば耳」にて・・・なんとなく想像はつくけどね・・・(´Д⊂グスン
こんなダメダメな破滅型主婦ですけど、来年もよろしく・・・^^
投稿: Akiki | 2008年12月31日 (水) 15時51分
カレンさんへ
でしょ~?でしょ~?
かわいかったんですよ!
昔は・・・・。
そりゃあ、たまに行って思い切り猫でもトラでもかぶりましたわ。
同居してから二人とも豹変したのです。
カレンさんのおせち
おいしそうなんだろうなあ・・きっと。
投稿: らんぷーまま | 2008年12月31日 (水) 22時35分
Yuriさんへ
今は元日からお店もあいてますしね!
そうなんでも作らなくてもいいですよね。
なんか、作ったら冷蔵庫がすかすかで淋しくなりました。
結構いろいろ作ってもタッパーとかにいれると
あっ、という間になくなりそうな量でした。
豚の角煮も2日かかったのに今日のうちになくなりました。
投稿: らんぷーまま | 2008年12月31日 (水) 22時42分
ゴンおかんさんへ
そう言っていただけると
なにより更新の励みになります。
来年も時々嫁姑バトル書かせていただきますネ
ゴンちゃんと明日はゆっくり良い元日をお過ごしください。
投稿: らんぷーまま | 2008年12月31日 (水) 22時46分
シュークリームさんへ
うん!今は歳もとって”くそばばあ勢力”は衰えたんで、油断してたの。
したら
あのもちつき機を見たとたんに
きっとなにかが呼び戻ったかのように・・・・。
そういう昔のものを見ると昔の自分がかえってくるみたいで、脳にはいいみたい。
あたしは迷惑だけど・・・。
でもぼんやりしているよりも
そんなおばあちゃんを久しぶりに見て
ちょっと嬉しかったかも?
オレンジのもちつき機に元気をもらったかな?
投稿: らんぷーまま | 2008年12月31日 (水) 22時54分
Akikiさんへ
笑ってもらえて光栄です。
いやあ、姑というのはバリバリでもヨボヨボでも
困りますね~
つかずはなれず
が
モットーなんですがね。
なかなか・・・。
ア~~近づきすぎたああ~~シマッタ~~~!!!
みたいな・・・
が多い駄目嫁です。
投稿: らんぷーまま | 2008年12月31日 (水) 23時00分
らんぷーままさん、らんぷーちゃん
明けましておめでとうございます。
昨年はお知り合いになれて
嬉しかったです。
今年はどこかで会えたら嬉しいですね。
それも偶然に(笑)
煮豆までちゃんと作られるのね~偉い!
私も昨日は姉の手伝いで、栗きんとんを
作ったのですが、茶巾包みにしたので
やっぱり和菓子状態でした。
投稿: エメラルド | 2009年1月 1日 (木) 12時59分
エメラルドさんへ
あけまして、おめでとうございます。
こちらこそヨロシクお願いします。
こ~~んな広いプログ中で出会えたんですもの
きっと偶然に会えるような気がしてます。
茶巾のきんとん
良いですね♪真似できたらいいなあ・・・
投稿: らんぷーまま | 2009年1月 1日 (木) 19時49分